【関連する記事】
2014年09月15日
2014年09月14日
マー君とお散歩
マー君をちょっとだけお散歩させてみました。
最初はビクビクして飼い主(♂)の近くで丸まってたのですが、しばらくすると慣れてきたのかアクティブに。
なかなかキュートな写真が撮れたのではないかと自画自賛してます。
最初はビクビクして飼い主(♂)の近くで丸まってたのですが、しばらくすると慣れてきたのかアクティブに。
なかなかキュートな写真が撮れたのではないかと自画自賛してます。
2014年08月24日
マー君と誕生日
今日はマー君の誕生日!おめでとう!
家に来た当初は手乗りなんて夢のまた夢って感じだったけど、少しずつ慣れてくれて最近は嫌々ながらも手乗りしてくれるようになりました。
毎日可愛い姿で癒してくれてるマー君。長生きしてくれると良いなぁ。
家に来た当初は手乗りなんて夢のまた夢って感じだったけど、少しずつ慣れてくれて最近は嫌々ながらも手乗りしてくれるようになりました。
毎日可愛い姿で癒してくれてるマー君。長生きしてくれると良いなぁ。
2014年08月05日
マー君と保定
最近下の歯の伸びが気になるマー君。欠伸したときに口の中がチラッと見えるけど、一瞬だからよく見えない。
そこで「保定(ほてい)」って奴をやってみることに。
ハムスターをうつ伏せにして、片手でホールド。もう片方の手で耳の後ろ、首のあたりの皮をクイっと摘まむと出来上がり……らしいんだけど、結構慣れないとムズい。
やり方が下手だったり、長時間やったり、姿勢が変だったりするとハムスターにすごい負担がかかってしまうらしいので、飼い主的にも緊張の一瞬。
四苦八苦しながら試してみたところ……何とかお口の中をチェックできました(^▽^)
写真はそのときの様子。かなり間抜け面に見えますが、イケメン君です。
そこで「保定(ほてい)」って奴をやってみることに。
ハムスターをうつ伏せにして、片手でホールド。もう片方の手で耳の後ろ、首のあたりの皮をクイっと摘まむと出来上がり……らしいんだけど、結構慣れないとムズい。
やり方が下手だったり、長時間やったり、姿勢が変だったりするとハムスターにすごい負担がかかってしまうらしいので、飼い主的にも緊張の一瞬。
四苦八苦しながら試してみたところ……何とかお口の中をチェックできました(^▽^)
写真はそのときの様子。かなり間抜け面に見えますが、イケメン君です。